武雄温泉楼門 四干支見学会
楼門と東京駅を設計した明治・大正時代を代表する大建築家、辰野金吾の仕掛けた粋なミステリーと現在話題沸騰中!
期間:2021年04月01日〜2022年03月31日
楼門の天井には、東・西・南・北を示す四つの干支の彫絵があります。そして、残り八つの干支はレリーフとなり、東京駅の天井にあります。楼門と東京駅を設計した辰野金吾の仕掛けたミステリーと話題沸騰中!ガイドの解説付きで「四干支見学会」を開催中です。
開催地
住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425
イベント詳細
期間 令和3年4月1日(木)~令和4年3月31日(木)まで
※毎週火曜日は除く。
時間 午前9時~午前10時まで(受付は9時30分まで)
※1回あたり約20分
場所 武雄温泉楼門(佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425番地)
見学料 一般:大人450円、子ども220円
※文化財保護協力費として(元湯入浴券付き)