岩室温泉
岩室温泉
岩室温泉
岩室温泉

岩室温泉

新潟県新潟市内唯一の温泉地である「岩室温泉」では、県内で珍しい黒湯をお楽しみいただけます。
また、雁が傷を癒していたという源泉発見の言い伝えから『霊雁の湯』と呼ばれ親しまれており、きりきず、冷え性、慢性皮膚病をはじめ、多くの効能があります。
柔らかく滑らかで保湿保温効果抜群の岩室温泉をぜひ体感してみてください。

岩室温泉
岩室温泉
岩室温泉
岩室温泉
うる肌部門

新潟県新潟市

岩室温泉

うる肌部門

岩室温泉

新潟県新潟市内唯一の温泉地である「岩室温泉」では、県内で珍しい黒湯をお楽しみいただけます。
また、雁が傷を癒していたという源泉発見の言い伝えから『霊雁の湯』と呼ばれ親しまれており、きりきず、冷え性、慢性皮膚病をはじめ、多くの効能があります。
柔らかく滑らかで保湿保温効果抜群の岩室温泉をぜひ体感してみてください。

新着情報

What's new

2023.01.10

9月6日が「岩室温泉・黒湯の日」として登録されました!

9月6日が岩室温泉・黒湯の日として日本記念日協会に登録されました!

2023.01.10

2022巻・岩室温泉郷観光写真コンテスト応募受付中です!

◆応募期間
令和5年1月4日(水)~令和5年2月1日(水) ※当日消印有効

◆応募先
巻観光協会
〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690-1(西蒲区役所内)
岩室温泉観光協会
〒953-0104 新潟市西蒲区岩室温泉96-1
新潟フジカラー取扱専門店

◆テーマ
「西蒲の四季折々の風景」
「温泉街や商店街」
「人物(イベント等)」
「地元食材・特産品」
4つのてーまのいずれかで観光の魅力を表現し、かつ広く紹介するために適した作品。

◆対象作品
令和4年2月1日から令和5年1月31日までに新潟市西蒲区内で応募者本人が撮影した未発表作品

◆応募資格応募資格はアマチュアの方に限ります。

◆応募規定
・応募点数は、お一人様3点以内とします。
・四つ切り、ワイド四つ切りの銀塩プリントでの応募に限ります。規定外のサイズや台紙、パネルに貼ったものは応募できません。
・デジタルカメラで撮影した場合も銀塩プリントに焼いてご応募ください。
・インクジェットプリントは不可とします。
・単写真のみ。(合成写真及び組写真は認めません)
・デジタルカメラで撮影した写真については、合成処理等の著しいデジタル加工をしていないものに限ります。
・応募に際しては必ず本人(被写体)の承諾を得てください。(※肖像権、著作権上のトラブルが発生した場合、主催者は一切の責任を負いません)

◆審査発表
令和5年2月下旬ころ入賞者へ直接通知します。巻観光協会、岩室温泉観光協会のホームページでも発表します。

◆入賞規定
・入賞者は、原版(ネガ・ポジフィルム。デジタルカメラ撮影の場合は、データの入ったDVD-R等の記録媒体。)を提出してください。指定期日までに提出がない場合は、入賞を取り消します。
・岩室観光施設いわむろや、巻公民館で入賞作品の展示会を開催します。(予定)

◆著作権の帰属等
・入賞作品の著作権は応募者に帰属します。使用権は応募者と主催者に帰属し、巻、岩室温泉郷の観光宣伝やイメージアップのため、主催者で制作するパンフレット、ウェブサイト等に使用するほか、主催者が承認した旅行代理店、広告代理店、出版社等に貸し出します。なお、使用する際、撮影者の氏名は表示しません。

◆個人情報の取り扱いについて
・応募票に記載いただく個人情報は、本コンテストの審査及び受賞通知。賞品等の送付等のコンテストの運営に必要な範囲で使用させていただきます。
・入賞作品の記載に際しては、住所(市区町村名まで)・氏名を公表いたします。

◆応募作品の返却
・入賞作品は返却しません
 選外作品は返却封筒(※)同封者に限り、返却します。
 ※返却方法は、「ご自宅への返送」または「応募先での引き取り」の2種類。
 配送返却をご希望の場合、宅配便では宛名記載済みの着払い伝票が貼り付けてあるもの、郵便では定形外郵便料金で全応募作品分の重量を送付しうる切手が貼り付けてあるものに限ります。応募先で引き取りをご希望の場合、保管期限を令和5年4月28日までとし、それ以降は処分いたします。

◆主催
巻観光協会、岩室温泉観光協会
◆共催
新潟市(西蒲区産業観光課)
◆協賛
(株)新潟フジカラー、藤田写真館、マイ・ストーリースズキ、笠原写真館、イトウ写真館、カサイスタジオ、フエキスタジオ

2022.12.29

岩室温泉『 灯りの庭』開催!

日時:令和5年1月13日(金)~1月29日(日)
場所:観光手形、ライトアップは岩室地区内
   ステージイベントは新潟市岩室観光施設いわむろや内(新潟市西蒲区岩室温泉96番地1)
 
【イベント詳細】
・岩室地区の旅館、菓子店、飲食店等のお得な特典を利用できる※観光手形を発行
・街中のライトアップ(一部旅館、飲食店)
・岩室芸妓、岩室太鼓などの伝統芸能を披露するステージイベントを開催
 詳しくは岩室温泉観光協会公式インスタグラムをご覧ください。
※観光手形は旅館で発行され、配布対象は宿泊するお客様となります

【諸注意】
・ライトアップの撮影等で店舗及び一般家庭の敷地内への立ち入りは営業の妨げ、住民の方のご迷惑になりますのでご遠慮いただきますようお願いいたします。
・新型コロナウイルス感染状況、荒天等により一部内容が変更となる場合がございます。

《お問い合わせ》
岩室温泉観光協会
新潟県新潟市西蒲区岩室温泉96番地1(新潟市岩室観光施設いわむろや内)
TEL:0256-82-5715

動画ギャラリー

Video gallery

温泉地情報

温泉地情報

INFORMATION

この温泉地の泉質

塩化物泉

単純温泉

炭酸水素塩泉

硫酸塩泉

二酸化炭素泉

含鉄泉

酸性泉

含よう素泉

硫黄泉

放射能泉

10の泉質について >

越後線JR新潟駅から約50分
信越線JR長岡駅から約1時間30分(乗換2回)

巻潟東ICから約15分
東京―巻潟東ICまで約4時間
名古屋―巻潟東ICまで5時間半
大阪―巻潟東ICまで約7時間半

東京―新潟約1時間
大阪―新潟約1時間
名古屋―新潟約1時間
福岡―新潟約1時間30分

コロナ対策情報がありません

お得情報

お得情報

VALUABLE INFORMATION

お得情報がありません

イベント情報

イベント情報

EVENT INFORMATION

イベント情報がありません

温泉地 SNS

温泉地 SNS

SNS

宿・ホテル紹介

新潟県新潟市岩室温泉
宿・ホテル紹介

INTRODUCTION