湯野浜温泉
湯野浜温泉は庄内平野・鶴岡市の西部、日本海に面した海浜の温泉郷です。もとの名は“亀の湯”と称され、天喜年間(1053~58年)に付近の一漁夫が海辺で温浴している亀を見て、この地に温泉が広まったという故事に由来します。そして奥州三楽郷の一つとされ、上ノ山、東山と並ぶの歓楽地として栄えました。
山と海が近く、春はサイクリングロードの八重桜が見事に咲き、夏は遠浅の海水浴場があり、お子さんでも比較的安全に楽しむことができます。マリンスポーツも楽しめる海となっております。秋は隣地区にあるラムサール条約登録地の大山下池周辺の紅葉など散策したり、冬は特に塩化物泉の温まりの湯を感じられ、四季折々、心身癒される温泉地です。
天候が良ければ、白浜に降りて、綺麗な夕日を堪能出来ます。
湯野浜温泉
湯野浜温泉は庄内平野・鶴岡市の西部、日本海に面した海浜の温泉郷です。もとの名は“亀の湯”と称され、天喜年間(1053~58年)に付近の一漁夫が海辺で温浴している亀を見て、この地に温泉が広まったという故事に由来します。そして奥州三楽郷の一つとされ、上ノ山、東山と並ぶの歓楽地として栄えました。
山と海が近く、春はサイクリングロードの八重桜が見事に咲き、夏は遠浅の海水浴場があり、お子さんでも比較的安全に楽しむことができます。マリンスポーツも楽しめる海となっております。秋は隣地区にあるラムサール条約登録地の大山下池周辺の紅葉など散策したり、冬は特に塩化物泉の温まりの湯を感じられ、四季折々、心身癒される温泉地です。
天候が良ければ、白浜に降りて、綺麗な夕日を堪能出来ます。
新着情報
What's new
2021.11.21
藤島イルミネーション2021 2021年11月3日(祝)~2022年1月10日(祝)
今年で6年目となる藤島歴史公園「Hisu花」のイルミネーション。
庄内最大級となる16万個のきらびやかな光で装飾し、冬の幻想的な空間を演出されております。
詳しくはこちらを検索 https://mokkedano.net/event/41585
2021.11.01
10/4 渚のステージ完成
足湯のあるロータリーにガーデンデッキが設置されました。湯野浜自治振興会が「地域まちづくり未来事業」の一環として鶴岡市の補助を受けて整備されました。湯野浜地区民・旅館関係者の手で仕上げ、湯野浜温泉の憩いの場として幅広く利用でき、伝統芸能の披露・各サークル発表等の場として利用を思考中。
動画ギャラリー
Video gallery
動画がありません

温泉地情報
INFORMATION
羽越本線鶴岡駅下車 路線バス約50分・タクシー約25分
【東京・新潟方面より】 上越新幹線利用(約2時間)-新潟より特急いなほ乗り継ぎ(2時間)
【秋田方面より】 特急いなほ(約2時間)
【山形新幹線利用】 東京ー山形(約2時間30分)山形より鶴岡高速バス(約2時間)
山形自動車道鶴岡ICから国道7・県道338・国道112号線経由、約11キロ、約25分
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通バス湯野浜温泉行き約50分、終点下車、徒歩3~15分
【おいしい庄内空港利用】東京ー庄内(約60分)タクシー約10分

お得情報
VALUABLE INFORMATION
お得情報がありません

イベント情報
EVENT INFORMATION
イベント情報がありません