


 
        
        
                
     
        群馬県
万座温泉
この温泉地のエントリー部門
 
            万座温泉
万の神が座したという神話に抱かれた万座温泉は 群馬県の最西端にある夏秋キャベツ出荷量日本一の嬬恋村の中の北側に位置します。 標高1800m、上信越高原国立公園内、自然剥き出しといった場所で、道中は野生の鹿や狐に会えるかもしれません。 昔の噴火口跡から雨水や地下水が硫化水素ガスと一緒に蒸気となって噴き出す「空吹」や弥生土器が発見された村指定史跡「熊四郎洞窟」など歴史を感じられるようなスポットも。 日本一と名高い硫黄泉で、湯治目的の方も多く、ただただ癒しだけを求める方に大人気の温泉地です。 春は新緑と花々、夏は涼と癒し、秋は紅葉、冬はスキーと雪見露天風呂をお楽しみいただけます。 季節関係なく夜はぜひ満天の星空を。
この温泉地の関連情報
この温泉地の基本情報
| 温泉地 | 群馬県 万座温泉 | 
|---|---|
| 住所 | 群馬県群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2041万座温泉 | 
| TEL | 0279-97-3721 | 
| アクセス | 草津温泉から約30分 軽井沢駅から約60分 | 
この温泉地の評価
                    
                    4.6
                
            最新の応援コメント
 
                        万座硫黄泉
標高1800メートルの秘湯・名湯は、心も身体も癒してくれます!気軽には訪れられないけれど、何度入っても感動の温泉です!
 
                        新川左衛門佐
最高の景色
 
                        こねこねこねこ
泉質最高です。がんばってください!
 
         
         
         
         
         
         
                 
                 
                 
                 
                 
     
                 
                
Flopi