




埼玉県
和銅鉱泉
この温泉地のエントリー部門

和銅鉱泉
和銅鉱泉は秩父七湯最古の湯ともいわれており、古くからの歴史を引き継いできている温泉地です。 当時、和銅を掘っていた工夫たちが傷を洗ったり、目を洗ったりするのに和銅鉱泉をしようしたところ、傷が癒えたとのことで、別名「薬師の湯」とも言われております。(現在は飲用・目への使用は不可) 現在は、リウマチや神経痛、肩こり・腰痛など、温めると良いとする身体の不調に関して効能があるとのことです。 なお和銅鉱泉エリアは、秩父と長瀞の中間に位置し、観光の拠点に最適です。 和銅鉱泉使用のゆの宿和どうでは、リーズナブルなお部屋から、露天風呂付客室まで各種のお部屋をごよういしており、様々なニーズにお応えすることができます。 また楽天トラベルでは、5年連続ゴールドアワードを受賞しており、お客様からの評価も高い宿です。 遊べるような設備はありませんが、1300年前から湧き出しているといわれている温泉と、旅館ならではのお料理で、「非日常」を愉しんでいただき、命の洗濯・明日からの糧を得てください。
この温泉地の基本情報
温泉地 | 埼玉県 和銅鉱泉 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市黒谷813 |
TEL | 0494-23-3611 |
アクセス |
都内から1時間半で来られる「ちかいなか」秩父。 鉄道の場合は池袋駅から西武秩父駅、 その後秩父鉄道に乗り換えて和銅黒谷駅まで。 和銅黒谷駅からは1km程度ですので徒歩15分程度です。 お泊まりの方、デイユース(客室使用)の方は送迎もございます。 お車の場合は、関越自動車道「花園IC」下車、国道140号を秩父方面へ約25km。約30分程度です。 |