部門画像

東京都

数馬の湯

この温泉地のエントリー部門

部門画像

数馬の湯

東京都で唯一の村、檜原村に佇む「数馬の湯」。当館の周辺には、三頭山や笹尾根など、四季を通じてトレッキングやトレイルランニングが楽しめる絶好のフィールドが広がっています。
豊かな自然を満喫した後は、三頭山の麓から湧き出るアルカリ性単純温泉で汗を流し、心身ともにリラックス。柔らかな肌触りの温泉は、疲労回復に最適です。
館内レストランでは、名産の舞茸をはじめ、じゃがいも、こんにゃく、豆腐、ルバーブといった檜原村ならではの旬の食材を活かしたお料理をご提供しております。
温泉で体を癒し、美味しい食事で活力をチャージする。体の外と中から元気になる、とっておきの時間をお過ごしください。

この温泉地の基本情報

温泉地 東京都 数馬の湯
住所 東京都西多摩郡檜原村2430番地
TEL 042-598-6789
アクセス
お車でお越しの場合:
圏央道あきる野インター・日の出インターより50分。
または中央道上野原インターより50分。

公共交通機関をご利用の場合:
JR武蔵五日市駅より西東京バス「数馬行」にて約60分。
「温泉センター」バス停にて下車

この温泉地のSNS情報

この温泉地の評価

4.9

最新の応援コメント

まこ

久々に温泉に入れて、気持ち良かったです。

さたん

家族で行くのが楽しみです。森林がとても気持ちいいです。

hana

いい湯ですよ。山道ドライブも楽しめます。

タイタイ

檜原村最高

マグマグ

登山後の温泉と食事は最高

さたん

親族で集まった際によく利用します。大自然の中の露天風呂が気持ちよく大好きです。特に冬の澄んだ空気感の中で入る温泉は最高です。

かずみ

年2.3回は来ていて大好きです。お風呂も食事も最高です。
いつもありがとうございます

ともけんと

一度来た時にあまりのアットホーム感と静けさ、お湯の良さにハマってしまい、通っています。食事も街のものを使っていて、お手頃に美味しくいただけるのが最高です。これからも応援してます!

とし

三頭山登山後入浴しました
いい雰囲気の風呂でした

玉手 聡

当選するといいな

白玖haku

何度かお邪魔してます。
温泉も気持ちいいし、ご飯も美味しいです。
山奥にあるので気持ちいい場所です。
ソロツーリングにもおすすめ。

なちこ

のんびり出来ていいです。以前食べた舞茸の天ぷらが美味しかった。数馬=舞茸の天ぷらという記憶だった。

MJ

自然に囲まれ、リフレッシュできる場所で癒されます!

カズ

空いて欲しのですが…
投票します。

FX9

温泉も去ることながら、食堂でアルコールを頼んだときに出る舞茸の小皿が絶品です。

ダーじりん

長く入っていられる大好きなお風呂です。

古庄宏樹

三頭山への登山の帰りに必ず寄ります。がんばれ!

えーでい

是非応援

海老澤信二

ぬるめのお湯で長くゆっくり入れる所や混雑してない所、来られるお客様のマナーが凄く良い感じがします。

たけぞう

檜原村近くに来たときは必ず寄るようにしています。山のなかでバスの本数は少ないですが、いつも凄くさっぱりして帰ります。また、寄りますね。

Youki4663

檜原村は、東京都とは思えないくらい古き良き日本の風景が残されてて、よくバイクでツーリングに行きます。シメにはよく数馬の湯を利用して身体の中まで癒されてます。

ノボ蔵

檜原村最高ーーー!

こだっく

近隣の温泉ではピカイチです

るる

従業員の方も穏やかで、自然の中でゆったりした時間を過ごせました。

ゆみ

有名温泉地と違って混んでません。綺麗な景色と温泉を楽しみたい人に是非訪れていただきたいです。

まいこ

お湯の質がいいです。

09045255206

ゆっくり入れる静かで癒される温泉♨️です。

うさぎJAGUARみるく

かれこれ20年以上通っています。
ドライブがてらというよりもこの温泉のために来ています。
露天風呂からの山が迫るパノラマが好きです。昨日はトマトを受け付けで買いました。
地元で取れた野菜は安いおいしい

kazuさん

東京で唯一の村、檜原村の温かさが好きです。近くを散策した後の温泉は格別です!応援しています!!

のりー

大好きな温泉です
頑張ってください!

もりひこ

とても気持ちが良いお風呂です。

あんくん

リピーターです。上位に来ることを期待してます。

ジュティー

皆さんの対応も良く、気持ちよく利用出来ます。
地域活性化に頑張って下さい‼️

イトウ

滝行、山行帰りにとても便利✨
今後ともよろしくお願い致します♡

イケ

東京の秘境の湯です。神戸岩と共に観光の拠点として頑張ってください。応援しています!

檜原村観光協会

本当に良いお湯です。
施設は小さいですが、平日などは人も少なく
自然を感じながら癒されます。

温泉太郎

温泉も最高で舞茸が絶品です

\ この温泉地に投票する /

現在の応援投票数
124

応援投票数の反映にはタイムラグがございます。
応援投票数は、WEB投票及び現地投票の合計数になります。