部門画像

鹿児島県

指宿砂むし温泉

この温泉地のエントリー部門

部門画像

指宿砂むし温泉

鹿児島県薩摩半島の最南端にある指宿温泉は、1,000を超える豊かな泉源を誇り、世界でも珍しい「天然砂むし温泉」で知られる温泉地です。一年を通して温暖な気候で、四季を彩る花々が咲き誇り、薩摩富士と称される「開聞岳」や、九州最大の湖「池田湖」など、広大な自然が広がる魅力あふれたまちです。
また、指宿は幾度とない噴火で生まれた土地で、市内のいたるところで温泉が湧き出ています。砂むし温泉は、海岸から自然湧出する温泉を利用し、砂の中に体を埋めて入浴するユニークな入浴法で、外国人には和風サウナとして好評です。
古くから砂浜から湧き出る温泉(砂むし温泉)は、砂むし湯治が行われ、医療や医薬品がない時代に「医療いらずの湯」と親しまれてきました。
神経痛、関節痛、冷え性等への効果はもちろん、血液の循環促進による老廃物の排出は高い効果を得られます。
さらに昨年、砂むし温泉の検証試験を行ったところ、温浴やサウナに比べて体に負担が少なく優しい入浴方法であるということがデータによって明らかになりました。
心地よい波の音と、全身を包み込む砂の重みと温かさは、昔も今もたくさんの人々の心と体を癒しています。

この温泉地の基本情報

温泉地 鹿児島県 指宿砂むし温泉
住所 鹿児島県指宿市十町2424番地
TEL 0993-22-2111
アクセス
鹿児島中央駅と指宿駅間をD&S列車「指宿のたまて箱」が運行しています。この列車は「いぶたま」の愛称で呼ばれており、指宿に伝わる竜宮伝説がモチーフになっていて、黒髪の浦島太郎が玉手箱を開けると白髪になったことを表現している、黒と白のツートンカラーの列車です。ドアが開くと玉手箱の煙をイメージしたミストが吹き出し、旅を楽しむ演出が盛りだくさんの列車です。
また、バスのアクセスでは指宿市内の主要な観光スポットをまわることのできる乗り降り自由な乗車券「のったりおりたりマイプラン」を使って、くまなく観光することができます。
なお、観光スポットには駐車場を完備しているので、お車でも安心して観光いただけます。

この温泉地のSNS情報