部門画像

山形県

肘折温泉郷

この温泉地のエントリー部門

部門画像

肘折温泉郷

開湯1,200年の長い歴史と伝統を受け継ぎ、湯治場の雰囲気を色濃く残す温泉地。 
広大な山々と渓流がはっきりとした四季を感じることができます。 
街全体を包みこむのは湯治場の持つ風情、ノスタルジックな雰囲気とゆったりとした時間の流れ。 
風情あるたたずまいの宿が軒を連ねる静かな温泉街。
19軒すべての旅館の温泉はかけ流し。豊富に湧き出る湯量と昭和レトロが特徴です。
自炊場が設けてある旅館も多く、温泉街の朝市で購入した旬の食材を使っての自炊も人気です。
いつ来ても何度来てもまた来たくなる不思議な場所、それがここ肘折温泉です。                             日帰り温泉施設、共同浴場もあり湯めぐりを楽しむ事ができます。 
泉質はナトリウム-塩化物泉・炭酸水素塩泉。

この温泉地の基本情報

温泉地 山形県 肘折温泉郷
住所 山形県最上郡大蔵村大字南山498
TEL 0233-75-2105
アクセス
JR:山形新幹線新庄駅より村営バス60分
車 :東北中央道舟形ICより40分、新庄ICより50分
航空機:山形空港より観光ライナー(予約制タクシー)より75分

この温泉地のSNS情報

 
 

この温泉地の評価

4.7

最新の応援コメント

モコ

温泉はもちろん街並みや景色、蕎麦やかりんとう饅頭が好きです

よっちゃん

60数年ぶりに来年肘折温泉に行こうと思っています。
以前行った時の印象とは変わっていると思いますが、当時の印象はいい温泉でした。

とりっこ

ひ:鄙びた歴史ある空間で
じ:時間と日常を忘れて
お:温泉に浸かれる
り:旅行に肘折温泉

山形県で一番小さな村
湯治には日本一の村

ゴールパパ

金生館さん
雰囲気も食事も素晴らしい
温泉は最高でした😃
これからも頑張ってください。

こけちゃん

肘折は湯がとても良く温まり、疲労も吹き飛ぶ素晴らしい温泉。大自然の豊かさや人の温かさがありとても癒される場所。頑張れ!肘折温泉!

どんどんやき

カルデラ温泉館で日頃の疲れを癒しました。泉質も良く大満足でした。
温泉街の皆さんもとても親切で感動しました。
再来週も来たいです!
今度は泊まりで・・・

山口 裕之

今年もお世話になりました、年内もう一度行きたいです

CUE1122

温泉の泉質がよく、季節の食べ物がとても美味しいです。何度も訪れたい温泉地!

ノリピー

昔懐かしい温泉街はタイムスリップしたかのような気分になり、肘折温泉がいつまで残って欲しいとおもいました。
鉄分を含む良質な源泉掛け流しの湯は湧き出る温泉に自然のみなぎるパワーを感じます。

ヒートン・ニクスキー

開湯1200年の歴史ある温泉街仁癒やされました。まだまだこれからも頑張ってもらいたいです。

秘境という感じで、ゆっくりできました!
旅館のおもてなしもよかったです!

やっちゃん

天国のような温泉です❗️

kan

ひなびた温泉街で雰囲気が良かった。
朝市も周りのお店も早くから開いていて、地元の人とのやりとりも楽しめる。

とも

いい思い出になります

トーマス

湯治場の雰囲気が色濃く残る。泉質も素晴らしく、源泉掛け流しが当たり前の贅沢

キークン

懐かしい日本の風景、ここにあり。冬が最高!!

和哉の彼女

温泉街は風情が有り、歴史有る温泉がすっかり気に入ったので、再訪しました。

また別の宿に泊まってみたいです!

ゴチ

雪深い地域になりますが夏でも比較的涼しく連覇したくなるほど雰囲気、気候で良かったです

ひなた

毎年訪れたい温泉地なので長く続けて欲しい!

ぷりん

やっぱり来ちゃうよ肘折温泉

イズ

宿泊は初めての肘折温泉でしたが、湯治みたいに宿泊可能なプランがあることを、泊まって初めて知りました。今度はゆっくりと泊まりたいです

ゆねっこ

雪深い中、味わい深い温泉街があり、昔ながらの湯治文化が息づいていると感じました。あの笹濁りの湯につかって生き返った気分にまたなりたいです!

はち

「湯治ってこういうことなんだ!」を学ばせてもらえたのが、肘折温泉でした。

まちゃ

大雪にめげず頑張ってね。

マーコ

ここのお風呂、雰囲気大好きです。何度も訪れています。

いっちゃん

山形県の温泉は数多くありますが、その数ある中で1番好きなのが肘折温泉で毎年、温泉入浴を楽しみに神奈川から訪れます。
身体の芯まで温まる塩化物泉が最高で身体も心も癒せる素敵な温泉へ是非入りに来て欲しい

SUGO

ゆっくりできる時間が流れています。

こんみぃ

すばらしい温泉、ゆったりした空気、また行きたくなる温泉です。

hankhank

地滑りによる道路遮断から見事に復活した町。露天風呂は風情があり、お湯も滑らかでよい。朝市は小規模だったが、鄙びた山村で開催されており感激した。

ゆい

肘折温泉応援してます!

あきら

湯治文化が残っていて、町並み、朝市も良い。

ヨッチ♨

古き良き湯治文化が残る肘折温泉。肘折の湯にじっくり浸かってると身体の痛みが和らぎます。
宿の方の優しさと美味しい料理に癒される末永く続いて欲しい大好きな温泉地です。

まゆたろう

年に数回きています。腰痛肩こりが本当に良くなる温泉が最高です。雪深いですが、それがまた趣深いです。何度でも来たい温泉郷です。

ずーみん

とても静かで、インバウンドが多過ぎて不快になることもないし、お湯の温度もやや熱めではあるけれど、掛け流しで湯量も豊富で効能も良く、村の人もみんな明るくフレンドリー。湯治場としては超オススメ!

ごうまま

雰囲気、泉質 最高です!

juteruma

心もからだも健康になる場所。
また行きたくなる、帰りたくなる場所。
これからも頑張って欲しいです。
ずっと応援しています。

マッコウクジラ

とても趣のある温泉地である。とても温まるお湯で、宿のレベルも総じて高い。ゆっくり、のんびりと過ごすには最高の場所です。

旅羽

カルデラの真上にある凄い泉質の名湯。月山を仰ぐ神秘の温泉街で秘湯感も満載の素晴らしい温泉です。

キョロちゃん

こんな良い温泉滅多にない!
とても素敵大自然の中のお湯最高ー!

たつや

とにかく温泉成分が濃くて、あー、温泉に入ってるーってテンションが上がる

峰不二子になりたい

泉質がとても良く景観も素晴らしいです。初めて訪れましたが、また足を運びます。冷たい炭酸泉と交互に入ることでサウナ要らずの温泉です!飲める炭酸泉も美味しいです。応援してま〜す)^o^(

ビブチャン

温泉♨️最高、部屋も設備も綺麗で最高、食事も満足😆。カラオケスナックが無くなったのは残念、パークゴルフ場は楽しいかったです。今回は3泊4日の湯治コースでした。

こまめ

肘折温泉はのんびりできて大好き。ひじおりの灯も素敵なイベントです。

はーちゃん63

気温35℃越えが続く北関東から、骨休めのために訪れました。当に湯治向きの温泉♨️と思います、ここは。

たぁ

日帰り温泉2回目です。
温泉はすごくいいと思うのですが、人が最悪です。

湯船で泳ぐ子供。注意しない親。
露天風呂に向かう人をお風呂から見て大声で「キモイ」連発。その後も大声で騒ぎまくりの親子。

ひでゆき

静かにゆったり
いつまでも、ゆったり
お願いします

やすぞー

肘折温泉の情緒ある温泉街を抜けてさらに奥に入ったところにある温泉。
多少みどりがかった熱い温泉と、8.5℃の炭酸泉に手と足をつかっての交互浴。
堪能しました!

mieko

とても気持ちの良い温泉です。
虫刺されの跡も消え、肌もツルツルになってびっくりです
またゆっくりと来たい温泉効果抜群の温泉です!

キエコ

温泉が素晴らしいと思っています。街並みもすてきです。またいきたいです。
またいろんなところの温泉巡りを楽しんでみたいです。

サンタずママ

タイムスリップしたかのような風情ある温泉街。温泉に浸かって、町歩きもしたら、映画のワンシーンのようですよね。

土瓶蒸し

風情ある温泉街もよし、泉質もよし、人もよしです。

しろう

泉質がとにかく最高です。また、インバウンド客もいなくて、非常に静かな温泉街。街並みもタイムスリップした気分になります。今まで行った温泉で一番です。

麻野孝剛

本物の湯治文化が根付いている日本有数の温泉地と同時に湯治場です。
これから未来永劫この湯治文化を守って頂きたく心から応援します!

kuni-myon

とても気になっていた温泉地。初夏に宿泊できました。季節を変えて、また宿泊したいと思います。

風の又三郎

この数年毎年行っています、今は暑いので少し涼しくなったら行きます。
厳しい夏を乗り越えた自身へのご褒美に…。

nao

ゆったりできる最高の湯治場

温泉小僧

遠いところから行く価値があります。温泉は肌に優しく、気持ちがいいです。

ポッカ@徳島

山奥にある温泉地です。こじんまりとした分、地元の方々とのふれあいがまた来たいなと思わせてくれます。

たかさき

ループ橋を降りると日常の些細なモヤモヤがどうでもよくなる浮世離れした街並みと、疲れた気持ちと体を労わってくれて、濃すぎず強すぎず、優しくさっぱりした極上湯の距離感がとにかく好き。

あらかわみつこ

応援してますよ!

あらかわひとし

応援してますよ。

ただ

寂れている感じはありますが 地元の人は心温かく もてなしの気持ちがいっぱいでした 古きよき 湯治場の雰囲気を残しています 是非来てください。

あんこだま

鄙びた古き良き温泉郷です。冬の雪深い時期もお勧めです。

tomo

今でも湯治場風景も残り、宿には湯治場ならではの自炊できる場所もあり、心身を休めに行く大切な場所です。
現代湯治に、うってつけの場所を大切にしていって欲しい所です。

温泉好太郎

温泉は勿論人と自然にいつも癒やされます

おさかな

いつも癒される湯治場、いつまでも残していきたい温泉地です。

mu

肘折温泉のお湯は特別です。四季の移ろいを感じながら過ごすことができる場所です。
いつもありがとうございます。

うろうろ

安らぎを感じる温泉郷!

ぽんぽこ

昔懐かしい湯治場。癒されます。

ぽんぽこ

湯治するならここが一番。お湯良し、人良し、料理良し、温泉街の雰囲気良し。

じゅんじゅん

2回目の湯治です。空気がきれいで、湯量が豊富なのか、川とは別に、街中に水が流れる音が心地良く響いています。山菜の種類、レシピが豊富で美味しい!古里に帰ってきたような居心地の良さ、また来ますね。

かっぱ

温泉街の方々の趣向を凝らしたおもてなしで、街を盛り上げていこうという姿勢がいいですね。
頑張ってください。また来ます!

かっぱ

宿の前の提灯や看板、そして街並みがエモくていいですね。
お湯も満足です。泉質良いですね。温まります。

えび

大好きな温泉地です。素朴な山菜料理のフルコースがたまりません!ここのお湯に浸かるととても元気になります。

鍬畑学

都会の喧騒を忘れて、穏やかな空間で癒されたい方にはお勧めです。湯治文化最高。

たけ

時計をはずして、時間を忘れて温泉に入ろうって思える場所

しげ

肘折温泉は泉質も良く、旅館のご飯も美味しい。何度も行きたくなる温泉です。

もみじの手

過剰なサービスがなく、それでいて温かい。心も体も癒されます。インバウンドも影響ないことも嬉しい。この雰囲気を守って欲しいです。

こうちゃん

肘折の湯はほんとにいい。
疲れが抜けます。
お風呂をいただきながら帰りにそばを食べる(笑)
そんな二度楽しめる温泉地。

とうきびちょこっと

とても珍しいお湯、またまだ続けてくださいね!

とら

静かな街の雰囲気がゆっくり過ごすのに最適です。
疲れを癒すのにとても良い温泉です。

どらどら

雰囲気が非常に良い

古屋香織

ここ数年は毎年来ています。
朝市が好きでたった数年でもお母さん達の人数が減っていて寂しく思っています。
本当に頑張ってほしいです。
温泉は汗が止まらず、温度と関係無く指先がジンジンする2号泉が好きです

カッキー

とても雰囲気のいい温泉地。泉質は日本一!頑張って下さい。

ぷーちゃん

疲れたら帰りたくなる温泉です。
普段着のおもてなしが大好きです。

きんちゃん

朝市の残る湯治場を応援します、

みたらしだんご

毎回来るたびに違う取り組みをしていて頑張っているのが分かります。応援しています!

RIKO

現地の方が、とても親切で明るくて、楽しく過ごしました。
懐かしいような、素朴で素晴らしい温泉街です。

肘折太郎

また来ます!

くつかけ

情緒が有って素晴らしい温泉地です

マックローズ

最高の癒しの温泉です!

なお

ことしこそトップに!

すいか

いつもお世話になっています。
1位になりますように!

パイマン

温泉、温泉街、湯治、朝市、部屋食、山菜、豪雪、黄金温泉、蕎麦、国民保養温泉地に指定されるため、高く評価させていただきます。

ほのぼの

とっても自分に合ったお気に入りの温泉です。湯あたりしなくて、カラダのポカポカが続きます。温泉も人も本当に温かく出迎えてくれる場所です。

みっち

いい温泉ですね、湯治には最適!

木村裕吉

今年も頑張ってください。応援しています。

たかせ

泉質が素晴らしい温泉です。

koichi

1位目指して頑張りましょう!

えびまよ

ひなびた町並みが好きです

温泉大好きっ子

肘折温泉大好きです。湯坐神社祭りいきます。

koba

今年も頑張りましょう!

温泉いいの〜

肘折温泉は、心身ともにゆったりとくつろげる気持ちのいい温泉地です。

\ この温泉地に投票する /

現在の応援投票数
271

応援投票数の反映にはタイムラグがございます。
応援投票数は、WEB投票及び現地投票の合計数になります。