




静岡県
下田温泉
この温泉地のエントリー部門

下田温泉
下田温泉は「蓮台寺温泉、河内温泉、白浜温泉、観音温泉、相玉温泉」の5つの温泉の総称です。下田市は、伊豆半島の南部東側に位置する、山と青い海と白い砂浜に囲まれ自然の恵み溢れた美しい街です。そして、日本一の水揚げ量を誇る「金目鯛」は下田自慢の海の幸。また温暖な気候にも恵まれ、幕末にはペリー艦隊が来航し、日米和親条約が締結されたことでも知られ、歴史的な名所も多く残っているなど、見どころ満載の人気の観光地となっています。 下田温泉の湯は無色透明で柔らかく、神経痛や筋肉痛、冷え性などに効果があるとされる弱アルカリ性単純泉が主流です。 海辺の絶景が楽しめる露天風呂や、和の趣あふれる老舗旅館などもあり、伊豆の自然と海の幸を満喫できるのも魅力です。夏は海水浴やマリンスポーツが盛んで、冬は温暖な気候の中でゆったりと温泉を楽しむことができます。
この温泉地の関連情報
この温泉地の基本情報
温泉地 | 静岡県 下田温泉 |
---|---|
住所 | 静岡県下田市外ヶ岡1-1 |
TEL | 0558-22-1531 |
アクセス |
車利用 東名・新東名高速の沼津IC(または長泉沼津IC)から伊豆縦貫道・国道414号経由で約70km、約90分程度 。 |