部門画像

長野県

沓掛温泉

この温泉地のエントリー部門

部門画像

沓掛温泉

沓掛温泉は上田市の西、青木村役場から鹿教湯温泉に抜ける山間の途中にあり、旅館2件の小さな温泉地です。
平安時代、国司の滋野親王が目を患い入浴したところ完治したので、薬師堂を建立し温泉守護神を崇めて開湯されたという歴史ある温泉です。
地名の旧称から「浦野の湯」と呼ばれた時代もあり、文化7年(1810年)「旅行用心集諸国温泉292ヶ所」にも記載されるほど、昔は湯治客で大変賑わい、近隣の温泉地をはるかにしのいだと伝えられています。

この温泉地の基本情報

温泉地 長野県 沓掛温泉
住所 長野県小県郡青木村大字沓掛419番地1
TEL 0268-49-0111
アクセス
いで湯と文化の郷 信州青木村 へ

【鉄道】
JR 北陸新幹線・しなの鉄道 上田駅から
千曲バス 青木線にて約30分

【自動車】
関越自動車道・上信越自動車道 上田菅平I.C.から
国道143号線 松本方面に約30分

中央自動車道・長野自動車道 麻績(おみ)I.C.から
長野県道12号線 上田方面に約30分

この温泉地のSNS情報

この温泉地の評価

4.8

最新の応援コメント

しん

落ち着いてる温泉地
近くの道の駅のそばは最高

たま

大好きで何度も利用させてもらってます!泉質よし!接客よし!雰囲気よし!総合的に大満足です😁これからもクオリティ維持を頑張ってもらいたいです!!

まーくん

また伺います。

わん

ゆっくまったり

未來

幼いころから家族で出かけてます。
とても良質なお風呂です!

浜田線翔

信州の名湯です。
素晴らしい温泉です。

みえちゃん

ぬる湯の沓掛温泉さん
応援します

ふくまま

人気になって欲しいですが混み合わない程度が良いですね😁👍🍀

シンゴ

長湯してものぼせることがないので、ゆっくりできます~。 
 上がり湯のタイミングだけ気を付ければ大丈夫!

ひとりだにえるず

ぬる湯の聖地沓掛温泉は今や夏の天国のような場所です。
沓掛温泉に避暑に来て、英気を取り戻そう!

ゆぅ

夏にオススメのお湯と知人に聞いて来てみました。日帰り温泉の小倉乃湯にのんびり1時間半くらい入らせてもらいました。これはクセになりそう…近いうちにまた来ます

ぬるゆ大好き

ぬるいお湯の温泉が大好きで、【ぬるゆ】で調べていろいろな温泉に行ってます。完全に源泉かけ流しで、シャワーからも温泉のお湯が!すごい!

温泉最高!

湯番のオジサンがリラックスしすぎてて笑っちゃいましたが、そのくらいのどかな雰囲気がぴったりの小倉乃湯でした。泉質最高!井戸端会議的な温泉会議?でいろいろな情報を入手できました

車で日本1周温泉旅中

現在日本1周温泉旅をしているものですが、
正直ぬるま湯で言えば1番入りやすいです。
特に夏場は最高です。
一日中入ってられます(笑)。
それは冗談ですがそれぐらい長く入れるいい温泉です。

agnus

いいぬるゆでした

ごんちゃん

いつまでも残って欲しい宿でした。温泉の浴感が最高です

まさ

ほんとにここ沓掛の湯に入るとうとうと(笑)
体がほぐれ休まる気がします

atreo

内臓が温まる!を実感した、ぬる湯。大好きです。また行きますね!

ワタル

ぬるいお湯にゆっくり浸かる、という入浴スタイルをこちらで初めて体験しました。
叶屋旅館さんは貸切で1時間ずつ入浴できるので、他人を気にせず心からゆったりのんびりできて最高です!

良い温泉だ
がんばれ

pon

夏は温泉の温度がちょうどよく、1時間は入っていられ、かつ芯まで温まっている。

碧空

またお世話になりたいです!

みいちゃん

開湯1200年の万葉の湯に浸かり、アルカリ性単純泉。
泉温34.7℃。PH9。
四季の風を感じて、源泉掛流しの湯にゆっくりつかり゙、食事も、創作料理で、野菜が多く、凄く満足します。秘湯の宿です。

aco

歴史ある湯宿や、思い出の多い小さな湯宿が幕を下ろしていく中、ここまで再建して、新旧の良いところが共存しているのがスゴイ!温泉もクセがないのに心も身体もしっかり癒やしてくれます。女将さんが可愛いのも魅力

やす

暑い時期に来てしまってちょっと暑かったので、また寒くなってから行こうと思います

まの

源泉かけ流しを堪能出来る素晴らしい日帰り温泉でした。
夏場は最高ですね。

レタス

唯一無二のぬる湯。

出張時に色々な温泉へ行きますが、
沓掛温泉のような温度の温泉には出会ったことがありません。
長く入っても身体に負担が掛からずオススメですっ!

わ・り

通っているので。

rorenzo

温泉ファンの皆さんに是非訪れてほしい宿!私も何回でも行きたい宿になりました。応援しています!

kamimd

ぬる湯の力を知りました。素晴らしいお湯とお宿です。

天田太郎

シャワーから出てくるお湯まで温泉なことに感動!!

ぽん

3回ほど宿泊させて頂きました✨
お安い宿泊費用で、貸切2つの内湯を楽しめる温泉です。
ぬるめの温泉で、夏にぴったりの湯治宿です。
これからも頑張ってください!

meimei3

本当に良いお湯で癒されます。
昔に比べお宿の数も少なくなった
そうですが 
末永くがんばっていただきたいと
思います!

弾丸湯治部

こちらの湯に入るととても落ち着きます。
ぬる湯なので長時間浸かることで身体が整っていく♨️だと思います。
自然に囲まれた静かな環境と地元の方々がとても親切でハートフルなところも魅力です

Katsu

温湯でとっても気持ちのいい温泉宿です。心も身体も癒されます。沓掛温泉郷は最高です!

まさ

大好きな温泉です
ここ沓掛温泉を好きになったら熱い温泉にあまり入れなくなりました
のんびりぼーととろけます

食いだおれのジョー

静かで村の方々も暖かく、温泉のぬる湯が都会生活の疲れを癒してくれます。
ぬる湯はただ温いだけではなく、「とろみ」「ぬめり」「香り(ほんのり硫黄)」「泡付き」等々、国内最上級質の美人の湯ですよ。

Raru

癌で闘病中なのですが、治療が終わったら絶対に行きたい!ぬる湯楽しみです。

ハゲカッパ

特に夏の暑い時期には最高に心地よい沓掛のお湯

藤枝梅安

ぬる湯をじっくり、ノンビリ楽しむことができる宿です。

ゆんちゃん

ぬる湯の名湯。
静かな山の中で寛げる環境でゆったりと入れます(*^o^*)
日々の暮らしに疲れた時に癒しの場所です。

大好きな温泉
頑張って👊😆🎵

さくら

素晴らしいぬる湯です!

とーじ

夏向けのぬる湯!

ゆたろん

いつまでも浸かっていたい、素晴らしいぬる湯です。

太一

お宿と共同浴場でぬる湯三昧すると心身共にほぐれます。最高の温泉地です。

乙レディー

温泉で勝負の温泉地!
ぬる湯の聖地!
維持は大変でしょうが、ずっと入れます様に。

アンポンタン

ありのままの自分に戻れる素敵な温泉です。
日頃の自分へのご褒美として大好き場所

いたやんち

夏場のぬるゆ最高です。

しの

こちらの不感温度のお湯は、循環器系に負担をかけない優しいお湯です。ゆっくり長湯をしていると心からリラックスできますし、コリやむくみがわかりやすく軽減されます。時間が許せば毎週でも行きたい温泉です。

キョウスケ

ぬる湯サイコーです!

すーさん

人情味ある温泉で気に入っています

けんぼー

若者に世代交代し6年目のこじんまりとした泊食分離で貸切風呂スタイルの湯治宿です。

ストレスフリーのおもてなし宿でぬるま湯に浸かり、すっかり心も体もデトックス出来ました🎵

きさ

ぬる湯の夏湯治でスッキリ!

ぬる湯ぁー

一肌くらいの温度でいつまでも入っていられる優しい温泉。

温泉一人旅

ぬる湯大好き、やさしいかけ流しで沈没。

宮澤 俊博

フレッシュなぬる湯で、心身ともにリラックスできる本当に良い温泉です!
皆さん是非お越しください!

すみ

年に何回か利用しています。とても気持ち良い温泉です

\ この温泉地に投票する /

現在の応援投票数
136

応援投票数の反映にはタイムラグがございます。
応援投票数は、WEB投票及び現地投票の合計数になります。