部門画像

熊本県

湯の鶴温泉

この温泉地のエントリー部門

部門画像

湯の鶴温泉

水俣市中心部から9kmほど南東、山間部の湯出川沿いに8か所の源泉があり、5軒の温泉旅館と2軒の公衆温泉浴場が立ち並ぶ湯の鶴温泉は、2022年10月に国民保養温泉地として指定されました。その昔、傷ついた鶴が水辺で羽を休め、数日後には元気に飛び去ったことから発見された温泉で、水俣の奥座敷として古くから湯治場として知られた良質な温泉地です。
泉質は、単純温泉・アルカリ性単純温泉・アルカリ性単純硫黄温泉で、泉温は39.3℃~62.8℃で、動力揚力で平均毎分約52ℓ湧出しています。無色透明でとろんとろんの濃厚美容液のような湯ざわりで、源泉によってはほんのり硫黄の香りがし「湯の華」も舞っています。高アルカリ性なので、古い角質や余分な皮脂を取り除き、ゆで卵の殻をむいたようなやわらかなツルツル肌に導いてくれる「究極の湯」です。成分がマイルドのため、「湯あたり」もしにくく、赤ちゃんからご年配の方まで誰でも安心して入れるやさしい泉質です。
山間の清流に佇む緑豊かなノスタルジックな湯の里で、自然の美しさに触れながら贅沢なひと時を味えます。

この温泉地の基本情報

温泉地 熊本県 湯の鶴温泉
住所 熊本県水俣市湯出
TEL 0966-61-1629
アクセス
南九州西回り自動車道 水俣ICより車で約20分、JR九州新幹線 新水俣駅より車で約20分、肥薩おれんじ鉄道 水俣駅より車で約20。
水俣駅より「みなくるバス おれんじバス 茂道・湯の鶴線」で約35分、大人¥150円、小人¥80。

この温泉地のSNS情報

この温泉地の評価

4.3

最新の応援コメント

ちえぞう。

温泉好きなので

地域活性化を含めて応援したいです!

ヌマゴン

湯の鶴だけにツルツルです。

SAO

子供の頃から大好きな温泉
お肌ツルツルになる泉質がすごく好きです

ゆう

ほっと落ち着ける自然の中にある温泉地です。
お湯はツルツルでとても湯の質が良いと思います!

さわこ

間違いない名湯です。立ち寄り入湯できる旅館がいくつかあり、それぞれに特色があるので、行くたびに違う温泉に入っています^_^

なべ

もっとたくさんの人に紹介したいけど、秘密にしておきたい温泉街。また行きます!

ほのっぺ

よく行く大好きな温泉です。
ともに気持ちがよく、ゆっくり入浴できます。

なな

雰囲気はいいですが、グランドゴルフ場?隣の公共トイレが暗く汚くて残念

のぶ永

ひなびた温泉ですが、
ヌルヌルして肌しっとりです。
公営の温泉が安いのも気に入ってます。

もりやん

秘湯感を味わいながら入る源泉掛け流し温泉は趣があります。

じぇい

とても素敵な温泉です
これからの季節紅葉がとても綺麗です

かず

しっとりやわらかな泉質が好き。
静かでゆったりのんびり浸かれて癒されます。

ひほちゃん

街の喧騒を離れ、山奥の源泉掛け流しのまさに秘湯です。これから寒い日の露天風呂で、日々の疲れを忘れてしまいましょう。

はるるん

湯治としてとても落ち着ける温泉です
泉質もなめらかな肌にとろけるようなお湯です

しょうこリン

泉質はトロリとして熱めで湯上がり後全身スッキリ気持ちいい

るん

レトロな雰囲気に癒されます

コーヘイ

肌もスベスベになるのでおすすめです!
是非遊びに来てください!

トモセ

おすすめの温泉です!
応援しています!

イッセ

とてもいい温泉です!
みなさんに来て欲しいです!

のん

温泉の雰囲気が良さそうで、行ってみたいと思う。

すね

自然に囲まれた温泉街が印象的で魅力溢れる場所です✨

柿本英行

泉質がよい

のあ

温泉はツルツルで、美肌効果抜群だー!

かみちゃん

泉質が良く、秘湯という言葉がぴったりな温泉です。
温泉後に散歩しても安らげます!

ハル

温泉質がとても良いのでおすすめです

ごんざぶろう

エコパーク水俣でのスポーツ体験、バラ園、湯の鶴の泉質が大好きです。
水俣発展のため盛り上げていきましょう。

ようじ

どの温泉もそれぞれ特徴があり推しですよ~。疲れたときは、いつもリフレッシュのルーチンコースです。

サツマトトリ

泉質最高の湯!ファイト!

まんぼう

お湯と景色と地元の方々
すべてに癒されています。
お肌つるつる、美肌の湯

ゆきやま

温泉はとろとろで海の幸がおいしく大満足です

こてつ

昨年の夏に近くの湯の児温泉に来ました。その時に、湯の鶴温泉があることを知り、それ以来ずっと来たいと思っていて、今回ようやく来れました!!思った以上に最高!!!!

ドジっ子ぼっぼ

素晴らしい泉質、源泉かけ流し、最高でした。
ずっと、続けてください

ともたあん

地元熊本の温泉 お勧めします。 
眺めよし、温質よしです

UCO

こじんまりとした温泉街ですが、泉質が非常によい。

bibiseiru

ゆっくりのんびりと長く浸かっていられるので気に入っています。

くまちゃん

湯の鶴温泉の秘湯きくの湯と市営のほたるの湯を応援します。アルカリ性のしっとりなお湯と無料アメニティはありませんがきくの湯は100円、ほたるの湯は250円と大変リーズナブルで毎日湯浴みしたい温泉です。

ターボー

静かで安らぐ湯の鶴温泉は最高です!
泉質も大好きです!

温泉総選挙2035

10年後も残る温泉地でありますように🙏

あこり

谷中の温泉地、素敵です。

レオくんママ

懐かしい景色に癒されました

まっぴ

湯の鶴温泉は入った後にツルツルお肌になるので大好きです!応援してます!

tack

風情と下からボコボコ噴出する白濁の露天風呂大好きです。小さい内湯も気持ち良い。

さーちゃん

頑張ってください

かっぱ

是非残してもらいたい温泉地です!

のや

とても気持ちよくて、大好きです。

ユウ

寂れた雰囲気で、人が少なく、ゆっくりできます。
お湯が柔らかくて、落ち着けます。

mhamada

すべての旅館に泊まりましたが、今は鶴水荘を利用しています。どこも素晴らしいお湯で、ひなびた感じも落ち着いてお勧めです。

hiroshimoon

清らかな谷川沿いに開かれた温泉街で、とても風情があります。

もう25年くらい秋の霧島の温泉へ通っている 硫黄がすごく
霧島独特の天孫降臨の雰囲気が漂う
温泉地

よっちゃん

なにもないようなところに突如温泉街が現れます。
まさに秘湯で、泉質もすごく良かったです!

おすすめです!

ヒロビー

その昔傷ついた鶴が傷を癒やす姿が目撃され、その名の由来となった湯の鶴温泉♨️
地元や近隣の人々の湯治の場としても親しまれてきました。
歴史を重ね風情ある川沿いに並ぶ温泉宿や公衆浴場もあり、日帰り入浴も

\ この温泉地に投票する /

現在の応援投票数
85

応援投票数の反映にはタイムラグがございます。
応援投票数は、WEB投票及び現地投票の合計数になります。